
2022/04/27 | 総会・研究発表会 | 本年10月27日・28日開催の第42回総会・研究発表会について研究発表の公募を開始しました |
---|---|---|
2022/03/16 | ユース年金学会 | 2022年度第7回ユース年金学会の開催予告を公開しました。ゼミをお持ちの先生方、学生の皆様ぜひご参加をご検討ください。 また、ユース年金学会ページ内に第6回ユース年金学会の発表動画を掲載いたしましたので、ご高覧ください。 |
2021/12/01 | お知らせ | ユース年金学会のページに各チームの発表要旨(論文)と当日のスケジュールに加えてプレゼン資料を掲載しました |
2021/11/17 | ユース年金学会 | ユース年金学会のページを更新し、参加受付(リアル・ZOOM)を開始しました |
日本年金学会の概要
団体名 | 日本年金学会 (英文名) The Pension Academy of Japan |
会の目的 | 年金制度及びこれをとりまく諸問題に関心を有する研究者や実務家により、科学的かつ実証的な検討を総合的視野の下に進め、よりよき年金制度、より充実した高齢化社会の実現に寄与することを本会のねらいとする。 |
主な活動 |
|
設立年 | 1980年(昭和55年)11月1日 |
会員数 | 288名(2021年6月末日 現在) |
役員 | 代表幹事 玉木 伸介 幹事会 幹事15名・会計監事2名 (役員名簿/PDF 61KB) |
日本年金学会創立30周年記念賞の授与について
日本年金学会は1980年11月に創設され、2010年度に30周年を迎えました。これを記念する事業の一環として、論文査読制度に基づき投稿された論文のうち優秀作の執筆者に対して、日本年金学会創立30周年記念賞を授与することになり、幹事会における協議の結果、下記の方が受賞者に選ばれました。
なお、受賞論文は、査読済論文として論文投稿(査読)制度のページからご覧になれます。
最優秀論文 | 該当者なし | |
佳作 | 上野雄史(静岡県立大学) | 受賞論文名「退職給付債務の測定概念に関する考察」 |